2024年6月14日金曜日

第7回 ティツィアーノ・北方ルネサンス

 池上英洋先生の西洋美術史講座、第7回、今回はティツィアーノ、ヤン・ファン・エイク、北方ルネサンスの巨匠たちのお話を伺いました。

ティツィアーノの生涯と当時のヴェネチアの様子。ティツィアーノはヴェネチアで大工房を構え多くの作品を生み出しました。人気のあるテーマは何枚も描かれています。少しずつ違い、ティツィアーノと弟子で描いたものだったりします。比べて見せていただくと面白いです。

マグダラのマリア ティツィアーノ(とその工房)のヒット作

Magdalena penitente, por Tiziano
マグダラのマリア
1533
ピッティ宮殿 フィレンツェ
Tizian 009
マグダラのマリア
1565
エルミタージュ美術館

Titian - St Mary Magdalene - WGA22834
マグダラのマリア
1550頃
カポディモンテ美術館 ナポリ

Tizian 041
ティツィアーノ
聖母被昇天
1516-18

Venezia Basilica Santa Maria Gloriosa dei Frari Innen Presbyterium 02
Basilica of St. Mary of Frari, Venice
内部の様子
Zairon, CC BY-SA 4.0 <https://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0>, via Wikimedia Commons

 ヤン・ファン・エイクの自画像の額縁には言葉が描かれています。

Portrait of a Man in a Turban (Jan van Eyck) with frame
ヤン・ファン・エイク
赤いターバンの男
1433
ロンドン・ナショナルギャラリー

ゲントの祭壇画
1425-32
ゲント シント・バーフ教会


<この講座を美術が大好きなお知り合いの方にどうぞご紹介ください。>

スマートフォンなどの 共有機能で
このページをお知り合いと共有していただくと講座の紹介が簡単です。
下の共有ボタン使ってもシェアできます


★川崎市民でなくても受講できます