2019年4月12日金曜日

第2回 色彩を自由に使う:アンリ・マティス

「色彩を自由に使う:アンリ・マティスとフォヴィズム」
武蔵野美術大学田中正之先生にお話しいただきました。

★「マティスが何を見たのか」
   フォーヴ以前の印象派やポスト印象派などの説明がありました。

★ゴーガン、セザンヌ、マティスなどの初期の作風とその後、
★同じ風景⇒フォヴィズムと印象派との違い
   など、具体的に画像を見せていただきました。

フランスの旗
ラウル・デュフィ La Rue pavoisée 1906(リンク)
アルベール・マルケ 1906 Le 14 juillet au Havre
アルベール・マルケ 1906 Le 14 juillet au Havre
ポンピドゥーセンター

モントルグイユ通り、パリ 1878年6月30日の祭日
オルセー美術館
1878 クロード・モネ

チャリング・クロス橋
アンドレ・ドラン1906 Charing Cross Bridge, London  (リンク)  
クロード・モネ チャーリング・クロス橋
クロード・モネ
チャーリング・クロス橋 ロンドン 1902
国立西洋美術館

アンリ・マティス
 豪奢・静謐・逸楽 1904 オルセー美術館(リンク)
   スーラや シ二ヤックの影響がみられる

青い帽子の女 1905 サンフランシスコ近代美術館(リンク)

<美術Ⅱ新百合ヶ丘・12回の西洋美術史講座を受講希望の方は、こちら(←リンク)

この講座を美術が大好きなお知り合いの方にどうぞご紹介ください。>

下の共有ボタンが便利です。