2023年5月19日金曜日

第3回 抽象表現主義―現代美術の出発点(ポロック クーニング)

 大島徹也先生による現代美術講座、今回は抽象表現主義、現代美術の出発点についてでした。

抽象表現主義とは?

いろいろな美術史家・評論がそれらを論じた名称、用語(抽象表現主義、アクションペインティング、ニューヨーク・スクール、アメリカ型絵画、ペインタリー・アブストラクション)を通してその特質の説明をしていただきました。

★ペインタリー・アブストラクションに関して。

ボッティチェリ(ルネサンス芸術)<リニア・線的>vs ルーベンス(バロック芸術)<ペインタリ-・絵画的)


ボッティチェリ
『ヴィーナスの誕生』
1484-1486頃
172.5 cm × 278.5 cm
ウフィツィ美術館
リュベンス
十字架建立
1610-11
(三連祭壇画の中央)
聖母大聖堂、アントウェルペン
 460 cm ×340 cm 


ペインタリー・アブストラクション 

モンドリアン<リニア・線的> vs ロスコ<ペインタリ-・絵画的)

モンドリアン
ニューヨークシティ
1942
国立近代美術館 (フランス)
119.3 cm (46.9 in); width: 114.2 cm (44.9 in)

ロスコ
無題
1949
ワシントン・ナショナルギャラリー


アクション・ペインティングについてはポロックの制作ビデオを見せていただいたりして、詳しく教えていただきました。

ポロック one ナンバー31 MOMA

ポロックはピカソですら克服できなかった新しい絵画への境地を開いた人とされています。

<この講座を美術が大好きなお知り合いの方にどうぞご紹介ください。>

スマートフォンなどの 共有機能で
このページをお知り合いと共有していただくと講座の紹介が簡単です。
下の共有ボタン使ってもシェアできます。


Twitterもやっています。美術2新百合ヶ丘(@art2shinyuri)


次回講座も計画中です。ZOOMでの受講も計画中です。

いろいろ講座があります。チェックしてみてください。